ホワイトニング歯磨き粉は白くならない?原因は歯磨き粉の選び方

ホワイトニングに効果のある歯磨き粉を使っているのに歯が白くならない!
このように感じたことがある人は多いのではないでしょうか。

なぜ、市販のホワイトニング用の歯磨き粉では歯が白くならないのでしょう。使っている歯磨き粉が良くないのでしょうか?それともまだ実感ができていないだけ?

今回は、なぜホワイトニング歯磨き粉では歯が白くならないのかということについてリサーチします。

歯磨き粉で白くするのは簡単ではない

ホワイトニングとは、変色しまった歯を白く美しい歯にすることです。

ホワイトニングには、歯科医院で施術を受ける方法と自宅でできる方法があります。

自宅でできるホワイトニングは、比較的お金を掛けず手軽にできます。その中でも、ホワイトニング歯磨き粉を使うという方法は、一番手軽で、実践されている方も多いのではないでしょうか。

歯磨き粉以外の自宅で手軽にできるホワイトニングについては、こちらをご覧ください。。
>>自宅のホワイトニングなら安い!手軽にできる方法まとめ

しかし、歯磨き粉を使って歯を白くすることは簡単ではありません。
なぜ簡単に白くならないのでしょう。

歯科医院のホワイトニングとホワイトニング歯磨き粉では薬剤の成分が違う

実は、歯科医院で行うホワイトニングに使われる薬剤の成分と、市販のホワイトニング歯磨き粉に含まれている成分には違いがあるのです。

歯科医院でホワイトニングをする場合、過酸化水素や過酸化尿素という成分の含まれた薬剤を使います。これらの薬剤は、歯の表面のエナメル質の構造を変化させます。その効果で、黄色くなった象牙質を見えなくさせるのです。

一方、市販のホワイトニング歯磨き粉には、このような成分は含まれていません。代わりに、ポリリン酸ナトリウムやヒドロキシアパタイトなどの成分が含まれています。
また、研磨剤が含まれているものもあります。
効果としては、着色汚れを除去することで歯を本来の白さにします。しかし、歯の表面にしか効果はなく、奥にある象牙質までは対処できません。

過酸化水素や過酸化尿素というのは劇薬になります。薬事法で規制されているため、市販の歯磨き粉には使用できません。
つまり、ホワイトニング歯磨き粉では、歯科医院での施術ほど白くはできないということなのです。

ホワイトニング歯磨き粉では表面しか磨けない

歯が変色してしまう原因は、大きくわけると3つあります。
普段口にする食べ物や飲み物、タバコのヤニによる着色汚れ、加齢、そして磨き残しによる歯石の付着です。

この中で、ホワイトニング歯磨き粉で対処できるのは、1つ目の着色汚れのみになります。他の要因で変色してしまった歯を白くすることはできません。

加齢による歯の黄ばみは、厚くなった象牙質が原因です。歯科医院での専用の薬剤を使ったホワイトニングでなければ白くすることはできません。

磨き残しにより歯が黄ばんでしまうのは、細菌が繁殖し、表面のつやが失われるためです。
歯垢が固まり、歯石ができてしまいます。歯石は黄ばみの原因です。しかも、一度付いてしまうと歯ブラシではとれません。
まずは丁寧に歯磨きをして、できてしまった歯石は歯科医院で治療をしてもらいましょう。

ホワイトニング歯磨き粉の選び方

ホワイトニング歯磨き粉は、歯の表面に付着した着色汚れを落とし、本来の歯の白さに戻す効果があります。正しく使うことで、より高い効果を発揮するということです。
ホワイトニング歯磨き粉は、ドラッグストアや通販などで様々な商品が販売されています。

それでは、どのようなホワイトニング歯磨き粉を選べばいいのでしょう。歯磨き粉を選ぶときのポイントについてみていきましょう。

研磨剤が入っているのか確認する

ホワイトニング歯磨き粉には、研磨剤が入ったものがあります。粒子がエナメル質よりも硬いため、しつこい着色汚れを除去するには効果的です。
ですが、歯の表面を傷つけてしまうため、色素沈着を起こしてしまう恐れがあります。
更に、象牙質を傷つけてしまうと神経にも影響が出てしまい、知覚過敏の症状が出る可能性も!
また、歯茎の炎症を引き起こす原因になることもあります。

最近は研磨剤不使用のホワイトニング歯磨き粉もあります。必要に応じて使い分けるようにしましょう。

ホワイトニング効果が期待できる成分が入った商品を選ぶ

ホワイトニング効果が期待できる成分は3つあります。
1つ目は、歯の表面の着色汚れを分解除去する働きのある「ポリリン酸ナトリウム」。この成分は、歯の表面をコーティングし、ステインが再付着することを予防します。
2つ目は、歯の表面にある小さな傷を埋め、歯の表面を滑らかにする「ハイドロキシアパタイト」。歯石や着色を付きにくくすることで、歯を白く保つ効果があります。
3つ目は、着色汚れを剥がす効果のある「ポリエチレングリコール」

これらの成分の他にも、口臭・歯周病予防の成分も入ったホワイトニング歯磨き粉もあります。ホワイトニングと同時に予防することができるので、同時にケアしたい人におすすめです。

発泡剤不使用の歯磨き粉を選ぶ

ホワイトニング歯磨き粉に限らず、発泡剤が入っている歯磨き粉は泡立ちが良いので、短時間で終わらせてしまう場合が多いです。磨き残しがあっても気づかないということになります。
その結果、着色汚れや虫歯の原因になることも。

そのため、発泡剤不使用のホワイトニング歯磨き粉を選ぶことが望ましいです。

ホワイトニング歯磨き粉は白くならない?まとめ

・ホワイトニング歯磨き粉では本来の歯の色以上には白くならない。
・過酸化水素や過酸化尿素といった歯科医院のホワイトニングで使う成分が入っていない。
・歯の表面の着色汚れを除去することはできる。
・歯の変色の原因である象牙質の黄ばみには効果がない。
・正しい使い方をすることで、より高い効果が期待できる。
・研磨剤、発泡剤不使用のホワイトニング歯磨き粉を選ぶ。

歯の表面に付着した着色汚れにしか効果がないため、ホワイトニング歯磨き粉では本来の歯の白さ以上には白くなりません。
しかし、正しく使うことで高い効果を発揮し、また新たな着色汚れの予防にもなります。

毎日のデンタルケアにより、健康的で綺麗な歯を保てるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました